本田商會株式会社はものつくり企業・サービス企業のお役にたち、地域と社会の未来を支えます。|長崎県長崎市
会社概要
社長あいさつ
会社沿革
本田商會100年の道のり
各部門ならびに関連会社のご紹介
CSR活動
福利厚生
製造業の方はこちら
サービス業の方はこちら
銀のさら事業
・銀のさら アルバイト募集
クリクラ稲佐山
本田商會株式会社
TEL.095-861-9555
地図
諫早事業所
TEL:0957-26-3335
地図
佐世保支店
TEL:0956-46-6000
地図
各拠点へのアクセスは地図をクリックしてください。
各拠点にAED(自動体外式除
細動器)を設置しています。
ドライアイス
ドライアイス
トップページ
>
製造業
>
ドライアイス
ドライアイスは諫早事業所で県内で唯一自社工場にて製造しています。
葬儀、結婚式場、食品工場、舞台演出等に使われています。 ドライアイスは自然の冷凍庫として、ご家庭やアウトドアでも使い道はいろいろ。ホンダのドライアイスをご利用下さい。
角ドライアイス
さまざまな大きさに形成でき、氷と比べ同容積で約3.3倍の冷却力を持ちます。
1個=2kg
タテ:80mm ヨコ:200mm
高さ:75mm
<営業時間>
・平日/9:00~17:00
(翌日発送)
<休業日>
・第2、第4土曜日
・祝祭日
・お盆/8月14日~16日
・年末年始/12月30日~1月4日
※詳しくは事前にご相談ください。
※少量でもご相談ください。
お問合せは上記ボタンをクリック。もしくは下記☎までご連絡ください。
☎:095-861-9555 (特販医療課)担当/山本
ビーズドライアイス
直径数ミリ程度のペレット状にしたドライアイスです。小さな粒の集まりなので表面積が大きく食品と冷気のムラが無く効率良く冷却することができます。ショットブラストにも利用され、用途が広がっています。
お問合せは上記ボタンをクリック。もしくは下記☎までご連絡ください。
☎:095-861-9555 (特販医療課)担当/山本
ドライアイスの必要な数量は?
ドライアイスの必要な数量は?
ドライアイスをどれだけ必要かわからないお客様へ、目安として必要な数量をご案内いたします。
※ドライアイスの性質上、時間が経過するとどうしても気化してしまいます。
●キャンプや釣りなどで食料品を保存したい
●お祭りやイベントの演出で使用したい
●冷蔵庫が故障したのでしばらくの間冷蔵庫内を冷やしたい
●生ものを車等で移動するのに使いたい ・・・などなど
ドライアイスお取り扱いの際の注意事項
ドライアイスお取り扱いの際の注意事項
ドライアイスをご使用の際は、必ず下記の注意事項をお守りください。
「ドライアイスは危険な物」と思われている方も多いかと思いますが、注意事項さえ遵守していただきましたら、危険はございません。
●直接、手で触れないでください
ドライアイスは-79℃の低温固体のため、手で直接触れると凍傷になる恐れがあります。
ご使用の際には必ず厚手の手袋などを着用の上、新聞紙などに包みながら触るようにしてください。
冷却の対象物には直接当てず、どちらかを包装して間接的に冷却するようにして下さい。 口に入れると危険です。お子様の手の届かないところに置いて下さい。 ビンやペットボトルなどに入れて密閉しないで下さい。破裂します。
●換気のいい場所でご使用ください
換気の悪い場所でのご利用はお止めください。運搬などで自動車内に持ち込む際は酸欠を避けるため窓を開けて十分な換気をして下さい。
ドライアイスからは二酸化炭素が気化するため、密閉された室内でご使用されると、酸欠となる恐れがございます。
万が一、使用中にめまい・頭痛・呼吸数の症状が現れた場合、直ちに十分な換気をしてください。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
企業の方はこちら
|
一般の方はこちら
|
採用情報
|
<<本田商會株式会社 >> 〒852-8016 長崎県長崎市宝栄町22番21号 TEL:095-861-9555 FAX:095-861-9550
Copyright © 本田商會株式会社 . All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン